- 
											  
- 
				
		
				昨晩の結果2005/09/12 昨晩は開票速報番組をききながら、手を動かす。 顔前面と胴体側面背面を接続。天面パーツも接着し、完全箱状態 (底はまだだが)に到達。 ここまでくると、いままで作ってきた砲台やらパイプやらを 胴体に取り付 ... 
- 
											  
- 
				
		
				顔完成2005/09/11 土曜の晩に顔の土台を作りあげた勢いで本日は 朝から雨だったのですぐにナイフを握り、午前中は 紙貼りに勤しむ。 ガルバリウム鋼板切妻屋根の家のような鼻を作り、 細かな作業が必要な歯を作り、その合体したも ... 
- 
											  
- 
				
		
				顔立体化。眼窩形成完了。2005/09/10 休日出勤の1日を終え、急に降り出した雨の中を ママチャリで突っ走って家に帰り、すぐさま風呂入って 発泡酒飲む。 飯食ってテレビなどみつつ、切り取りならびに着色修正済みの 顔の半ペタパーツを丁寧に貼りあ ... 
- 
											  
- 
				
		
				胴体背面組み立て2005/09/09 9月9日である。節句である。 昨日おそく、胴体側面と背面の3枚の紙をつなぎ合わせた。 明日の土曜日は久しぶりの休日出勤決定。 疲れていると聞きたくなる。 名曲イヨマンテの夜である。 モスラの歌にとても ... 
- 
											  
- 
				
		
				顔である2005/09/08 ついに顔胴体パーツに着手した。 顔とゆーか胴体を形作るページをすべてカットし、 オリスジをつけるつけないを慎重に判断。紙の断面を茶色マーカーで 塗り、のりしろとの境界もタッチアップしていく。 頭頂部部 ... 
- 
											  
- 
				
		
				顔開始2005/09/06 昨晩、顔の部品のカットをはじめた。 写真は、屋根の折り方。 両端に余白を残してカットして、端から折り始める。 選挙番組など見つつ折ると、番組が終わる頃には 折り終わってていいかんじ。 顔部品についてだ ... 
- 
											  
- 
				
		
				木造モルタル住宅2005/09/04 家がかなりできた。 残すは一番おおきな家1棟である。 顔胴体はいまだ手付かず。 顔は目立つので、今後さらなる緻密なタッチアップが必要と 思われる。 今晩は、クジラ汁も作った。 越州では、夏の季節にクジ ... 
- 
											  
- 
				
		
				屋根を折る。無心に折る。2005/09/02 ひとつ折っては親のため。 豫の両親はもうすでにこの世にないが。 彼岸も近いしな。 西院河原地蔵和讃 此は此世の事ならず死出の山路の裾野なる 西院の河原の物語り聞に附ても憐れなり 無心に折って屋根2枚完 ... 
- 
											  
- 
				
		
				秋の大祭により製作お休み2005/08/31 本日は小僧たちの夏休み最終日でありかつ、この町の式内宮の 秋の大祭の前夜祭である。家族で夜の祭りにでかけ、花火打ちあがるなか、 お好み焼きを買った。お好み焼きを買うのに20分も並んだのだが、 夜店にし ... 
- 
											  
- 
				
		
				なやましき屋根2005/08/30 上級者パーツの屋根である。 春の頃から、なんとか簡単に折るいい方法はないかと 思っていたが、解決策がないまま秋になってしまった。 1)ケガキ針で折りスジをつける 2)山折り-山折り部分にスチールものさ ... 
- 
											  
- 
				
		
				おおいに作る2005/08/29 禁煙経過時間 3カ月 25日 7時間 29分経過 吸わなかった煙草 117箱 6本 浮いた煙草代 32844円 (原価 14690円 たばこ税+消費税 18154円) ハウル城の製作はすすんでいなかっ ... 
- 
											  
- 
				
		
				あと57日2005/08/26 ずっとハウル城の作業をしていなかったのだが、夏もそろそろ終わりである。 子供たちは、本日、親の助けをかりて自由研究をまとめていた。 夏が終わるとゆーことは秋がくるとゆーことで、 妻が役員になっていると ... 
- 
											  
- 
				
		
				エプソンが別のペパクラを提供するらしい2005/06/03 クラフト作製はすすんでいないが禁煙は順調に 継続している。 開始日時 2005年 5月 3日 9時 0分 経過時間 1月 22時間 49分経過 吸わなかった煙草 31箱 19本 浮いた煙草代 8946 ... 
- 
											  
- 
				
		
				脚1本作る2005/05/08 越州、桜も散り終え、若葉の息吹。 私は禁煙中である。 開始日時 2005年 5月 3日 9時 0分 経過時間 5日間 8時間 16分 吸わなかった煙草 5箱 6本 浮いた煙草代 1484円 (原価 6 ... 
- 
											  
- 
				
		
				マスト完成禁煙開始2005/05/04 城中央にそびえるマストを完成させた。 しかし、なんのためのマストなのだろうか? 給水塔にも見える。でもドアが付いてるしな。 マストは、このペーパークラフトのなかで 一番長い円筒形である。 接着のための ... 
- 
											  
- 
				
		
				紅の豚ペーパークラフトモデルを衝動買い2005/04/13 数日前、酔っ払いながらネットをぶらぶらしていたとき、 「紅の豚ペーパークラフトモデル」とゆーのが売られて いるのを発見し、気付いたら注文していた。 それが本日届いた。 価格 1500(円)(税別、送料 ... 
- 
											  
- 
				
		
				煙突完了。輪を作る2005/04/10 越州も春である。 桜はまだだが、梅も咲き、スイセンも雪椿も咲いている。 日曜日は1日休み。ハウルの城を作る前に大人の科学の 付録の蒸気エンジンを作って稼動実験。 アルコール(家にあった消毒用エチルアル ... 
- 
											  
- 
				
		
				ジオラマが発売されている2005/04/08 ネットで検索していたら、 紙ではない動く城の完成モデルが売られているのに 気付いた。 ベネリック ハウルの動く城 ライトアップジオラマ posted with カエレバ ベネリック Amazon 楽天 ... 
- 
											  
- 
				
		
				煙突作ってライター爆発2005/04/02 数週間ぶりに土曜日が休みになった。 越州も春めいてきて、地植えのクロッカスが咲いた。 煙突があと4本残っているのだが、本日、そのうちの2本を作った。 煙突Fdは付け根が長いので、張り合わせ部分まで指が ... 
- 
											  
- 
				
		
				ペーパークラフトではなく燻製である2005/03/21 連日の残業でペーパークラフトの作製は進まず。 今回は3連休のハズであったが1日目は休日出社。 妻が燻製食いたいと言い出したので、お手軽に できるソーセージ燻製とチーズ燻製とシシャモ 燻製を作る。 10 ...