島崎恭一著講談社刊ペーパーパークラフトBOOK『ハウルの動く城』を作ってみた

ペーパークラフトで見るハウルの動く城

エプソン版ハウルの動く城 製作日記 講談社版ハウルの動く城

ゲド戦記ペーパークラフトBOOK買っちゃった

投稿日:2006年9月4日 更新日:

ゲド戦記 ペーパークラフトBOOK

ゲド戦記 ペーパークラフトBOOK

先日、酔っ払ってクリックしていたら、「ゲド戦記」の

島崎版ペパクラ竜の購入手続きを終えていた。

本日アマゾンから届きました。

作り方もふくめて108ページ。

座りタイプと飛行タイプの2体が作れるそうです。

ハウルと違って、ツルツルの光沢紙に印刷されています。

ウロコのテカリ表現ですね。

製作には、別途、針金を購入して、ペパクラの芯にする

必要があると書かれています。

ハウルより単純そうですが、似たようなパーツがいっぱいなので、

ハウルよりも根気が必要かも。

越州、本日も残暑。ペパクラのためにナイフ握る元気なし。

酒飲んで寝よう。

製作過程はこちら







-エプソン版ハウルの動く城, 製作日記, 講談社版ハウルの動く城

Translate »

Copyright© ペーパークラフトで見るハウルの動く城 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.